人生に疲れた・・・そんな時は瞑想しよう!

こんにちわ、てつしと申しますー

はてなブログ始めました!

日々の生活で学んだことや思いついたこと、なんでもブログに書いていきます。

自分のペースでまったりやっていきます。

 

とりあえず最初の記事は僕が浪人生だった頃から実践していた「瞑想」についてお話ししたいと思います。

(実践って言っても、思いついたときにたまぁ~にやる程度なんですけどね)

 

 

人生に疲れた・・・

 

さて、突然ですが。

僕は都内でサラリーマンをやっているのですが、最近本当に疲れたんですよ。

業務が忙しいということもあるんですが、一番の要因は”人間関係”ってやつです。

気が合わない上司とか、職場の雰囲気とか・・・

人間関係って厄介ですよね。一日で解決しないことがほとんどですし、

私の場合、特定の上司と1年以上も険悪なムードが続いた経験があります。

 

あなたも、会社や学校が嫌になるときがあると思いますが、

そんなときって、やっぱり人間関係が原因だったりしますよね。

 

そんな最悪な状況になったとき、あなたはどうします?

「あーあいつの顔見たくないな~」とか思いながらも会社(学校)に行くしかないとは思いますが、ホント、そういう状況ってダルイです。

 

結論から言いますが、そんな状況になったら「瞑想」をお勧めします。

 

「瞑想」って聞くと、どんなものを想像しますか?

目をつぶって座ってるイメージが思い浮かぶと思います。

スピリチュアルというか、オカルトというか、、

なんとなく怪しいイメージですよね笑

 

でも、意外と効果があるのでやってみる価値はあると思います。

必要なのは時間だけです。15分あればできます。

お金もかからないし、場所も関係ありません。

メソッドさえ理解すれば子供から大人まで、誰でもできちゃうんです。

 

瞑想とは?

 

あくまで僕の中の定義なんですけど、瞑想とは”ひたすら集中すること”です。

集中する対象は何でもいいんです。音とか、画像、イメージ、におい、

特定の言葉(マントラと言います)、、

 

例えば、お寺に行くとお坊さんたちがお経唱えてますよね。

お坊さんたちはどんな思いで唱えているか分からないですが、お経がマントラの役割を果たしていることは間違いないと思います。

お経そのものにも、深い意味があるのですが、

それよりも”唱えること”に意味があるのです。

(間違った認識かもしれませんが、僕はそう思ってます)

 

お経に集中することで、煩悩とか雑念とか考えなくてすみます。

”集中”が心のネガティブな感情を浄化してくれるのです。

でもあなたに今すぐお経の本買ってきて読め!とは言わないので安心してください。

先ほども言いましたが、集中する対象はなんでもいいのです。

 

僕としては、集中する対象は身体の感覚が一番いいと思います。

誰かが勝手に作った音とか画像、言葉だと

瞑想しているときに余計な妄想が生じやすいです。

(ああ、心地よい音だな~)とか、(嫌な音だな~)とかね。

 

一方、身体の感覚は誰かが作ったものではなく、自然に生ずるものです。

集中していても変な妄想が生まれたりしないので、瞑想に適しています。

 

 ということで、「瞑想=身体の感覚に集中すること」と思ってください。

 

瞑想の効果

瞑想するとどんな効果があるのか、僕がより感じる順に書いていきますね。

自分を客観視しやすくなる

僕が瞑想して一番分かりやすかった効果はこれです。

人に対して怒りを感じた時などに、すぐに

(あ、今怒ってるな。頭に血が昇ってボーっとする。心拍数が速まってきた・・・呼吸も苦しくなってきたぞ)と冷静に客観視できるようになりました。すると、

(ああ、やっぱり怒りって身体に悪いんだな。)と思えるので、自然と怒りがおさまっていくケースが多いです。

あらゆる感情の中でも、怒りに対しての効能が高いと思います。嬉しい時や悲しい時にはそれほど客観視が上手くいくわけではないです。僕の場合。

 

感情などの心の動き以外にも、身体の感覚に対しても敏感になりやすくなります。

例えば寒い冬の朝、会社行く準備して外に出るとびっくりする程寒かったとします。そんな時でも(ちくしょう寒いな・・・あれ、でも”寒さ”ってそもそも何だろう)と思い、身体の感覚に集中すると筋肉が縮んで緊張している様子や、皮膚の表面がピリピリしている感覚がつかめてきます。

だからといって寒さがやわらぐわけではないんですが、寒さに敵意を感じなくなるというか・・・(そういうもんなんだな)と変に腑に落ちる部分があって、寒くてイライラしたりすることはなくなります。これも効果の一つですね。

 

他人に優しくなれる

次にこれを挙げます。瞑想してない期間に、満員電車なんかに乗ると最悪です。押してくるオジサンリーマン、寄りかかってくる男子学生、足踏んでくるOL。

マジぶっ〇したくなりますよね。

 でも、瞑想している期間はイライラすることはありません。既に述べた通り、瞑想すると身体の感覚に集中するようになるので、感覚から勝手に妄想を膨らませることを軽減することができます。例えばオジサンリーマンに押されたとしても自分の身体が受けた”圧”のみに集中ができます。この時に一つポイントがあって、あくまでも”圧”そのものを感じることに意識することです。(ああ、押されているな)と考えないことです。被害者意識はイライラにつながりやすいので注意します。

 

その他にも、誰かから悪口などの攻撃的な言葉を受けた時も効果があります。

そもそも、自分の身体の感覚に敏感になると分かるのですが、自分が攻撃的な言葉を使うと「自分も苦しい」ということが分かってきます。攻撃的な言葉を使用するときにはたいてい自分も怒りの感情に支配されているときですから、先ほどの例に挙げたように、怒った時の身体の苦しさが分かっているんですね。

だから、他人が攻撃的な言葉を発するときも、その人の受けている苦しみが理解しやすくなるため、怒りを感じにくくなります。さすがに実際にそんな場面になると、仏様のような対応はできませんが、冷静に相手の話を聞くくらいはできるようになります。

 

身体が柔らかくなる(気がする)

若干ですが感じます。瞑想する前に前屈しておいて自分の限界値を測っておき、終了後にもう一度測ると明らかに柔らかくなってます。なんででしょうね笑心が軽くなると身体も軽くなるということでしょうか・・・

普段の生活で感じる場面はあまりないのですが、瞑想した直後は間違いなく効果があるので挙げておきました。

 

集中力は・・・

 おそらく、座禅や瞑想する方の1番の目的は「集中力をつけたい!」だと思うんですよね。実際どうなのかと言いますと、集中力はつきます。でも、勉強に熱中できるとか、没頭できるというよりも、余計なことを考えなくなるというか、思考がわき道にそれでもすぐに軌道修正できるといいましょうか・・・「あ、いま余計なこと考えてたわ」って気づくのが早くなった気がします。そう意味での効果です。

ものすごく没頭して時間の経過を感じなくなるくらい集中したいなら、瞑想するよりも自分の好きなことや、趣味を探したほうが早いかもしれません。

 

さぁ、瞑想してみよう

 

瞑想の効果を読んで、自分に必要だな、やってみたいなという方はぜひやってみてください。 

 

簡単に

瞑想のやり方を紹介します。

 

座って目をつぶって呼吸に集中する。

以上です。

 

・・・ごめんなさい。

これについては書き始めると本当に超絶長い文章になってしまうので書籍を紹介して終わりたいと思います。

 

 

 僕はこの本に書いてあることを実践して、そこそこ効果があったと思っています。

 

あなたも人生に疲れたら是非瞑想をしてみてください。

 

それでは。